【第11回】BMW X1
2019/03/18 12:03:19
日本の交通環境にジャストフィット!走って楽しい最良のファミリーカー sDrive(前輪駆動仕様)とxDrive(前輪駆動ベースの4輪駆動仕様)がラインナップされているBMW X1は使い勝手がいいプレミアム・コンパクト・クロスオーバーSAVです。 BMWはXシリーズをSUV=スポーツ・・ユーティリティ・ビークルではなく、オンロード性能をより重視したSAV=スポーツ・アクティビティ・ビークルとしてユーザーに提案しており、現在X1、X2、X3、X4、X5、X6、が販売されています。 Xの後に続く数字が車格を表していますが、BMWは使用するパーツをシリーズ共通にしているため、最もコンパクトなX1も走行フィーリングやインテリアの質感がプレミアムなわけです。車名の数字が小さくてもクルマが上質!という点がBMWの魅力だといえ、この特徴によりX1や1シリーズも人気車となっています。 さて、前輪駆動化によって従来型(前代はフロントエンジン/リアドライブでした)よりもバランスのいいスタイルとなったX1は、外観やドライビング・ダイナミクス、面だけでなくユーティリティ面の性能も向上し、室内空間が拡大されました。 全長こそ従来型比でコンパクトになりんましたが、前席だけでなく構成の足もとも広くなり、全高がよろ高くなったことで、頭上空間にもさらなるゆとりが生まれました。(全高はM Sportが1,600mm、StandartとxLineが1,610mmになったので、立体駐車場に入庫させる際には、ご注意ください。)また、ラゲッジルームも広くなったので、これまで以上にファミリーカーとして使いやすくなったと言えるでしょう。 冒険心をくすぐるBMW X1をファミリーカーとしてフル活用し、家族総出での思い出をたくさん作りパパ、ママやロングツーリング好きの諸兄に吉報としてお伝えしたいのは、待望のクリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデルが加わったことです。ガソリン・エンジン仕様よりもランニングコストを低く抑えrあれるようになりました。 トルクフルでこう航路綱クリーン・ディーゼル・エンjんは、あらゆるシーンで力強く加速してくれ流ので、新たなフィールドを求め、パワフルに駆け抜けてください。 緊急企画!新型Aクラスはベーシックがいい!?
2019/03/14 14:00:00
新型Aクラスは「ベーシックグレード」がいい!? ハイ、メルセデス!」と、女性ドライバーがクルマに話しかけるTV-CMが話題を集めるメルセデス・ベンツの新型Aクラス。2018年10月にリリースされた導入記念の装備充実限定車「A180エディション1」も早々に完売し、カタログモデルも好調なセールスを記録しているようです。 【第10回】 メルセデスSUV(GLA/GLC/CLE)
2019/03/11 17:05:22
現在、日本ではミニバンや軽自動車が人気ですが、グローバルな視点に立つと、全世界的にSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の人気が高まっていることに気づきます。 輸入車のトップ・ブランドアであるメルセデス・ベンツもSUVのラインナップを充実させており、ライフスタイルに応じたクルマ選びが可能となっています。最愛のMercedes SUVをパートナーとした豊かな毎日をお楽しみ下さい。 |