認定中古車.com-ヘッドライン

 407セダンは406の後継モデルとして2005年6月に登場しました。後継といっても、406はミドルクラスですが、407セダンは4685×1840×1460mmというスリーサイズ、内外装の高級感からみて、アッパーミドルクラスと呼んでいいと思います。つまりライバルは、メルセデス・ベンツEクラスやBMW 5シリーズ、アウディA6などです。パワーユニットには、3リッターV6(210ps・29.5kgm)と2.2リッター直4(158ps・22.1kgm)の2種類が用意されました。もちろん、同じエンジンを積むワゴンのSWもあります。長期レポート車のST2.2は直4版セダンのベースグレード。トランスミッションは406と同様のZF製4段AT、ちなみにV6版にはアイシンAW製の6段ATが採用されています。
 407 ST2.2には幾度も試乗した経験がありますが、その走行感覚をひと言で表現すると「穏やかなクルマ」という印象です。とんでもなく速いとか、インテリアがすごく高級とか、峠道のコーナーをめちゃくちゃ速く走るとか、一芸に秀でているわけではありません。でも、すべてが平均点以上に巧くまとめられていて、いろんなシーンで便利に使える上質な実用車と考えていいでしょう。で、最高得点を与えたいのはやっぱり乗り心地。407 ST2.2は日本の道路環境にすごくマッチしていて使いやすいと思います。

いよいよレポート開始

 さて、いよいよ長期レポートのスタートです。言うまでもなく、最大のテーマは、「118万円のアラフォー407 ST 2.2認定中古車ってどうなのか? 故障は? メインテナンス・コストは? ヤレ具合は? 燃費は?」です。巷で噂されているイグニッションコイルやトランスミッション、エアコンの耐久性はいかに?
 当社の長期レポート車は一般の方より使い方はかなりハード。営業部員が足に使いますので走行距離も年間3万km以上はいきます。環八や首都高速の渋滞路を這いずり回り、名古屋・日帰りなど日常茶飯事。けっこう早い時期に結果が出ると思います。
 と、ここまでが僕のお役目。今後のレポートは、407を相棒とする営業部員が担当します。更新される記事をお楽しみに!

TEXT:野田義彦

PREV PAGE

PEUGEOT
407 ST2.2

プジョーアプルーブド・カー(認定中古車)の認定要件には、車種名の末尾が6以降であること(1007、206、207、307、308、406、407、607など)、初度登録から7年以内であること(認定中古車登録時点)、新車登録時からの整備記録があることなどが定められている。

プジョーアプルーブド・カー(認定中古車)には、117項目に及ぶ納車前点検整備(主要な消耗部品や油脂類は必要に応じて交換)が施され、1年間の保証(走行距離無制限)と全国24時間ロードサービスが付与される。

通常は購入したプジョー世田谷アプルーブドサイトでの引き渡しとなるが、今回は当社の「1日でも早い納車を」という希望から、納車整備を実施した同グループ(プジョー・シトロエン東京)のプジョー目黒での納車となった。もちろん、営業担当者も駆けつけてくれた。

PUGEOT 407 ST2.2

・全長×全幅×全高:4685×1840×1460mm
・車両重量:1550kg
・エンジン形式:直列4気筒DOHC 2230cc
・最高出力:158ps/5650rpm
・最大トルク:22.1kgm/3900rpm
・変速機:4段AT
・駆動方式:前輪駆動
・タイヤサイズ:215/55R17