Eテレ

2011/06/01 17:18:35

今日6月1日。

2011年もあっという間に半年近くたってしまった。

今年はいろんな出来事があり、皆さんもさまざまな思いのことでしょう。

 

6月を迎え今朝の道路はいつもより混んでいた気がするのは気のせいでしょうか?

もしかしたら今日からサマータイムをはじめた企業が多いのかもしれません。

Abe BMWでは特にサマータイムなど考えておりませんが、こうして

時間を分散して仕事をするのは、節電だけでなくラッシュなどにも

いい影響もあるのではないか?と感じました。

 

話しは変わり、タイトルの「Eテレ」

ご存知でしょうか?

実は日本唯一の公共放送局、NHKの教育テレビの新名称です。

Eとは

教育という意味のEducasionalとエコロジーが由来だそうです。

エコロジー?はっ!なんで?・・・

教育テレビは放送時間を短縮しているのでそれがエコロジーだとか・・・

 

Eテレとは言いやすいけど、長く慣れ親しんだ教育テレビを

いまさらEテレというのはなんだか面倒だし

日テレとEテレもこうして書くと紛らわしいし・・・

あんまりピンとこないのは自分だけでしょうか?

 

NHKも最近はかなり面白くなってきて良く見るんですが、

民営化?のような波がここにもやってきてると感じたEテレでした。

 

我が BMW Premium Selection品川のNHK(こう言われるくらいマジメ!)こと

マサキくんももう少しくだけてもらってもいいですよ。

 

業務連絡

マサキくんの奥様、本日もご主人様が登場しました。

 

 

 

 

Copyrights 2009 All Right Reserved.